福島野菜通販 効き過ぎる薬
鬼のかくらんであった。週末、急に39度台の発熱に襲われた。以前、いわゆる“上から目線”の医師に憤慨した経験から北京の病院を敬遠していたこともあり、まずは市販薬に頼った。
薬局で勧められたその感冒薬には「普通の風邪、インフルエンザが引き起こす発熱、頭痛、関節の痛み、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み」にも効くとある。風邪にもインフルエンザにも効く万能薬?
服用してさらに驚いた。急激に体温が下がり、ついには35度を切った。手足が冷たくなり、震えが止まらなくなった。そしてまた高熱に逆戻り。それが2度続いた。「有毒な物質でも入っているのでは?」。あまりにも極端な変化は、中国の薬、そして食の安全に対する疑念と結びついた。
福島第1原発の事故が起きてから、中国は福島など東日本12都県から農産物や乳製品、水産物の輸入を禁止したが、中国といえば殺菌などのため乾燥野菜や香辛料、茶葉に放射線を照射していることで知られている。2009年には日本に輸出されたシャコからも放射性物質が検出されて話題になった。
基準値を超える農薬や化学薬品…。日本では放射能汚染が危惧されている今でも、中国産野菜よりも日本産を選ぶ人が多いと聞く。それほど中国産に対する信頼は低い。(川越一)
薬局で勧められたその感冒薬には「普通の風邪、インフルエンザが引き起こす発熱、頭痛、関節の痛み、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み」にも効くとある。風邪にもインフルエンザにも効く万能薬?
服用してさらに驚いた。急激に体温が下がり、ついには35度を切った。手足が冷たくなり、震えが止まらなくなった。そしてまた高熱に逆戻り。それが2度続いた。「有毒な物質でも入っているのでは?」。あまりにも極端な変化は、中国の薬、そして食の安全に対する疑念と結びついた。
福島第1原発の事故が起きてから、中国は福島など東日本12都県から農産物や乳製品、水産物の輸入を禁止したが、中国といえば殺菌などのため乾燥野菜や香辛料、茶葉に放射線を照射していることで知られている。2009年には日本に輸出されたシャコからも放射性物質が検出されて話題になった。
基準値を超える農薬や化学薬品…。日本では放射能汚染が危惧されている今でも、中国産野菜よりも日本産を選ぶ人が多いと聞く。それほど中国産に対する信頼は低い。(川越一)
この記事へのコメント